トマト蒟蒻ドリンク
6/14 台湾でも蒟蒻(こんにゃく)はヘルシーフードとして、人気です。日本のものより少しコリコリしている食感です。

こんにゃくドリンク

(こんにゃく&緑豆&ハトムギ&ミルク)のぜんざいです

こんにゃくの刺身
<<モスバーガー、プレスリリースより>>
モスフードサービス、熊本県産のトマト使用の「蒟蒻ドリンク(熊本産トマト)」を台湾のモスバーガー全店舗で期間限定販売

発表日:2017年6月13日
食を通じて熊本県を応援 海外モスバーガー×熊本県コラボ企画
「蒟蒻ドリンク(熊本産トマト)」
台湾全店で期間限定販売
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(代表取締役社長:中村 栄輔、本社:東京都品川区)では、2017 年 6 月 15 日(木)~2017 年 9 月下旬まで、台湾のモスバーガー全店舗にて、熊本県産のトマトを使った「蒟蒻ドリンク(熊本産トマト)」(45 台湾元)を期間限定で新発売します。
モスフードサービスでは、熊本地震の復興支援の一環として、2017 年 2 月~4 月まで、海外のモスバーガー店舗(香港、シンガポール、中国:広東省、上海市、福建省、江蘇省)において、熊本県産の食材を使った限定商品「くまモンのライスバーガー(焼肉)」を販売する『海外モスバーガー×熊本県 コラボキャンペーン』を実施しました。「くまモンのライスバーガー(焼肉)」は、期間中各国とも概ね予定を上回る販売数で、特に香港では予定していた数量の 110%以上を記録し、大変好評でした。また、今年 3 月には、当社の 100%出資子会社である株式会社モスダイニングが展開する、和食、洋食のレストランで、熊本県産の食材を使用したコラボ料理を期間限定で販売する『ブラボー!くまもと』グルメフェアを開催しました。
今回、『海外モスバーガー×熊本県 コラボキャンペーン』の第 2 弾として、台湾にて熊本県産のトマトを使用した「蒟蒻ドリンク(熊本産トマト)」を販売します。台湾で定番の蒟蒻ドリンク(葡萄味と蜂蜜レモン味の 2 種類)は、ケース(15 個入り)で購入されるほどの人気商品です。その人気商品を、熊本県産食材でアレンジして販売し、食に携わる企業として継続した震災復興支援を行います。
●「蒟蒻ドリンク(熊本産トマト)」(1 個:45 台湾元)
熊本県産のトマトピューレに、レモン果汁やこんにゃく粉を加えた、すっきりとした味わいのゼリー飲料です。トマトの甘さとレモンの酸味がマッチし、蒟蒻のプルプルとした食感をお楽しみいただけます。海外でも人気の高い、熊本県のキャラクター『くまモン』と、モスバーガーのキャラクター『モッさん』をデザインしたオリジナルパッケージです。ご家庭でもお楽しみいただけるよう、ケース(15 個入り/675台湾元)でも販売します。
*参考画像は添付の関連資料を参照
<新商品概要>
■商品名・価格:
「蒟蒻ドリンク(熊本産トマト)」
1 個:45 台湾元/1 ケース(15 個入り):675 台湾元
※日本円/1 個:166 円(2017 年 5 月末レート)
■販売期間:
2017 年 6 月 15 日(木)~2017 年 9 月下旬 *期間限定
■販売店舗:
台湾のモスバーガー全 246 店舗




こんにゃくドリンク

(こんにゃく&緑豆&ハトムギ&ミルク)のぜんざいです

こんにゃくの刺身
<<モスバーガー、プレスリリースより>>
モスフードサービス、熊本県産のトマト使用の「蒟蒻ドリンク(熊本産トマト)」を台湾のモスバーガー全店舗で期間限定販売

発表日:2017年6月13日
食を通じて熊本県を応援 海外モスバーガー×熊本県コラボ企画
「蒟蒻ドリンク(熊本産トマト)」
台湾全店で期間限定販売
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(代表取締役社長:中村 栄輔、本社:東京都品川区)では、2017 年 6 月 15 日(木)~2017 年 9 月下旬まで、台湾のモスバーガー全店舗にて、熊本県産のトマトを使った「蒟蒻ドリンク(熊本産トマト)」(45 台湾元)を期間限定で新発売します。
モスフードサービスでは、熊本地震の復興支援の一環として、2017 年 2 月~4 月まで、海外のモスバーガー店舗(香港、シンガポール、中国:広東省、上海市、福建省、江蘇省)において、熊本県産の食材を使った限定商品「くまモンのライスバーガー(焼肉)」を販売する『海外モスバーガー×熊本県 コラボキャンペーン』を実施しました。「くまモンのライスバーガー(焼肉)」は、期間中各国とも概ね予定を上回る販売数で、特に香港では予定していた数量の 110%以上を記録し、大変好評でした。また、今年 3 月には、当社の 100%出資子会社である株式会社モスダイニングが展開する、和食、洋食のレストランで、熊本県産の食材を使用したコラボ料理を期間限定で販売する『ブラボー!くまもと』グルメフェアを開催しました。
今回、『海外モスバーガー×熊本県 コラボキャンペーン』の第 2 弾として、台湾にて熊本県産のトマトを使用した「蒟蒻ドリンク(熊本産トマト)」を販売します。台湾で定番の蒟蒻ドリンク(葡萄味と蜂蜜レモン味の 2 種類)は、ケース(15 個入り)で購入されるほどの人気商品です。その人気商品を、熊本県産食材でアレンジして販売し、食に携わる企業として継続した震災復興支援を行います。
●「蒟蒻ドリンク(熊本産トマト)」(1 個:45 台湾元)
熊本県産のトマトピューレに、レモン果汁やこんにゃく粉を加えた、すっきりとした味わいのゼリー飲料です。トマトの甘さとレモンの酸味がマッチし、蒟蒻のプルプルとした食感をお楽しみいただけます。海外でも人気の高い、熊本県のキャラクター『くまモン』と、モスバーガーのキャラクター『モッさん』をデザインしたオリジナルパッケージです。ご家庭でもお楽しみいただけるよう、ケース(15 個入り/675台湾元)でも販売します。
*参考画像は添付の関連資料を参照
<新商品概要>
■商品名・価格:
「蒟蒻ドリンク(熊本産トマト)」
1 個:45 台湾元/1 ケース(15 個入り):675 台湾元
※日本円/1 個:166 円(2017 年 5 月末レート)
■販売期間:
2017 年 6 月 15 日(木)~2017 年 9 月下旬 *期間限定
■販売店舗:
台湾のモスバーガー全 246 店舗



