FC2ブログ
あぶない農業と儲かる農業

宮崎へ出張

2017/04/20
トマト果菜類 0
4/20 宮崎のトマトNO1農家さんからの、依頼で6次産業化の相談に出向きました。
1日出荷量は、200Kg以上です。
IMG_2001.jpg
お昼にお邪魔しました。
AM収穫して、昼から選別・出荷の真っ最中
IMG_1991.jpg
規格外を弾く作業
IMG_1988.jpg
実の割れたのとか、熟していないのを取り除きます。
A品(秀品)率が高く、廃棄がすくないようです。

IMG_1993.jpg
青いトマト・・・こういう品種です。
IMG_2005.jpg
黄色いアイコです。

・6次産業化とは、初期は単純なものでとることはできましたが、現在は1次産業がしっかりており、2次も着手していないといけません。
・友人のコーディネーターを交えての相談会
 売れ残りや廃棄予定の作物の加工の話になりましたが、この方秀品率が高く。グループで出さないと、量がない状態。
・結局、市場やスーパーからの依頼に応えるため、拡張をメインに進めていくことになりました。






へ

Comments 0

There are no comments yet.
スマートネット山本
Admin: スマートネット山本
私は、IT・WEBデザインの会社を営んでいます。一般企業や個人の農業創業・開業のお手伝いを行う機会がふえたことで、農業創業コンサルが主たる業務になりました。全国で活動実績があり、野菜・果実・キノコ栽培のスタートアップ一式業務、行政申請、補助金申請、資金調達支援を行っています。個人では無農薬米の栽培とキノコ栽培を行っています。また天然植物ホルモン液を活用した農業技術指導者を擁しており、2021年より国連ECOSOC/NGO団体と提携し世界の農業振興・教育に携わっております。儲かる農業をテーマに、短期で黒字化になる農業をご案内しております。
トマト果菜類