FC2ブログ
あぶない農業と儲かる農業

ひらたけ(寒茸)

2017/01/08
きのこ薬草 0
1/8 寒茸
昨日は七草、近くのスーパーに「おかゆ」に添える「七草」を求めに行くと、寒椎(カンダケ)が置いてありました。
シイタケの3倍ほど入って、257円(シイタケは157円)で、お手頃価格です。
本日の夕食は、妻より「もつ鍋ね」ということで、購入はお預け・・・
代わりに、インフルエンザに予防効果があるといわれるまいたけ」を2パック購入し、もつ鍋の具材に

カンダケは、ヒラタケのことです。
ヒラタケは、本シメジともいわれて、昔からおいしいキノコとして珍重されてきたキノコです。
古くは、宇治拾遺物語、平家物語など、ヒラタケを見つけて喜んだというくだりがあります。


IMG_1496.jpg


へ

Comments 0

There are no comments yet.
スマートネット山本
Admin: スマートネット山本
私は、IT・WEBデザインの会社を営んでいます。一般企業や個人の農業創業・開業のお手伝いを行う機会がふえたことで、農業創業コンサルが主たる業務になりました。全国で活動実績があり、野菜・果実・キノコ栽培のスタートアップ一式業務、行政申請、補助金申請、資金調達支援を行っています。個人では無農薬米の栽培とキノコ栽培を行っています。また天然植物ホルモン液を活用した農業技術指導者を擁しており、2021年より国連ECOSOC/NGO団体と提携し世界の農業振興・教育に携わっております。儲かる農業をテーマに、短期で黒字化になる農業をご案内しております。
きのこ薬草