FC2ブログ
あぶない農業と儲かる農業

無農薬栽培成功者の話

2014/12/08
有機農業・資材 0
にほんブログ村 ベンチャーブログへ
にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村 花・園芸ブログへ20141207_135717.jpg日曜日
提携する農家さんへ、行ってきました。
工程管理の打ち合わせです。
今年から、無農薬栽培、時期が遅くもみ殻がてにないりませんので、こまめに確保です、
20141207_142737.jpg
ここは、まだ入手できていませんでした。
20141207_151630.jpg
別の農家さん、
無農薬栽培のトマト、育っています。もう実をつけています。
こちらが先輩農家さん、先ほどの農家さを見学に同行して、ノウハウをお聞きしました。無農薬栽培同志で、気が合い話しこまれました。
肥料、土づくり、除草、栄養素、害虫対策・・・・

ポイント
○無農薬は、費用対効果を考え、収穫量にこだわらないこと。70%でも。農薬+肥料代を考えると儲かると考えればよい。
(なるほど)
○雑草も片目でみる。(少しのことは目をつぶる)
逆にそれが無農薬栽培だと、アピールする。 

○経営方針
手間を省くことを優先する。コスト削減にもつながる。
特に、コメはなるだけ手間をかけず、野菜やハウス栽培に注力することで、収入を増やす。

○将来的に
担い手不足は否めない。法人化を考えている。

ということがあらましでした。後輩の農家の方の奥さん、一生懸命メモ取っていました。
                    

Comments 0

There are no comments yet.
スマートネット山本
Admin: スマートネット山本
私は、IT・WEBデザインの会社を営んでいます。一般企業や個人の農業創業・開業のお手伝いを行う機会がふえたことで、農業創業コンサルが主たる業務になりました。全国で活動実績があり、野菜・果実・キノコ栽培のスタートアップ一式業務、行政申請、補助金申請、資金調達支援を行っています。個人では無農薬米の栽培とキノコ栽培を行っています。また天然植物ホルモン液を活用した農業技術指導者を擁しており、2021年より国連ECOSOC/NGO団体と提携し世界の農業振興・教育に携わっております。儲かる農業をテーマに、短期で黒字化になる農業をご案内しております。
有機農業・資材