FC2ブログ
あぶない農業と儲かる農業

ミルキスター収穫

2016/10/16
お米栽培・知識 0
10/16
土が少し乾燥したので、収穫作業を急いでいます。
稲が、少し枯れてきており、収穫してくれ状態です。
山手の圃場で、農地がすこし水はけが悪いので、周りの田んぼは、早く刈っているか、様子見がまだあります。
田んぼのゆるいところは、手刈りで収穫し、コンバインが泥にはまってしまわないようにします。はまったら、収穫作業の工程がずれてしまいます。3町圃の田んぼで、あとミルキースターが、3反、ひのひかりが5反、あきだわらが4反と飼料米の収穫がのこっています。
IMG_1231.jpg
北海道出身の方、関東で働いていましたが、震災後、福岡に家族で引っ越し、無農薬農業に取り組み、いっしょにやっています。
ことし、コンバインの操作を覚えて、もう戦力です。
IMG_1232.jpg
コンバインで走ると、虫やカエルが飛び跳ねますので、コサギがついてきます。
IMG_1233.jpg

へ

Comments 0

There are no comments yet.
スマートネット山本
Admin: スマートネット山本
私は、IT・WEBデザインの会社を営んでいます。一般企業や個人の農業創業・開業のお手伝いを行う機会がふえたことで、農業創業コンサルが主たる業務になりました。全国で活動実績があり、野菜・果実・キノコ栽培のスタートアップ一式業務、行政申請、補助金申請、資金調達支援を行っています。個人では無農薬米の栽培とキノコ栽培を行っています。また天然植物ホルモン液を活用した農業技術指導者を擁しており、2021年より国連ECOSOC/NGO団体と提携し世界の農業振興・教育に携わっております。儲かる農業をテーマに、短期で黒字化になる農業をご案内しております。
お米栽培・知識