お米乾燥作業
10/10
本日も、田んぼの状態を見て、お米の収穫予定
前日は、田んぼが緩くて、コンバインが入らず断念。
4名で草刈り作業に変更

田んぼに水が張ってます。台風で、稲が少し傾いているのもあります。

畦の草刈り

斜面は、踏ん張りながらの重労働。

今週、収穫できたお米は、乾燥機で乾燥中
2トンの小型乾燥機です。
乾燥機は、農家さん持っていないところが多いのですが、当方JAの組合員ですが、減反の飼料米以外は、JAに出荷しませんので、JAによる共同乾燥はおこなってませんので、中古を無理して、買ってます。これで2トンまで乾燥できます。

27℃で回転をかけて乾燥。

湿度、15.9
0.9下がったら、終了で、次に精米所にもっていき、モミ擦りします。玄米になります。



本日も、田んぼの状態を見て、お米の収穫予定
前日は、田んぼが緩くて、コンバインが入らず断念。
4名で草刈り作業に変更

田んぼに水が張ってます。台風で、稲が少し傾いているのもあります。

畦の草刈り

斜面は、踏ん張りながらの重労働。

今週、収穫できたお米は、乾燥機で乾燥中
2トンの小型乾燥機です。
乾燥機は、農家さん持っていないところが多いのですが、当方JAの組合員ですが、減反の飼料米以外は、JAに出荷しませんので、JAによる共同乾燥はおこなってませんので、中古を無理して、買ってます。これで2トンまで乾燥できます。

27℃で回転をかけて乾燥。

湿度、15.9
0.9下がったら、終了で、次に精米所にもっていき、モミ擦りします。玄米になります。



