鹿角霊芝ときくらげ




週末、農家さんから連絡
県の信用保証協会から連絡があり。
「きくらげ+鹿角霊芝」の菌床栽培で銀行に申請したが、訂正し再提出してくださいとの連絡がありました。
>>与信情報が低い個人農家なので、きくらげ一本で申請しなおすので、手伝ってくれとのことでした。
・お米農家さんは、2018年での減反政策打ち切りもあり、収入確保にいろいろ動いたおられます。
・きくらげは、農業工場として、温度管理・湿度管理など、設備機械が必要です。
・これに対し、鹿角霊芝は、特に設備機械はいりません。
したがって、きくらげは、工場での製造業
鹿角霊芝は、農業と分類されるとのこです。
鹿角霊芝の立ち位置がはっきりしてきました。
農業系で融資を受けた方が受付してくれます。
ただし、通年栽培の施設にすれば、温度管理、Co2管理が必要なので、農業工場になるかもしれないとのことです。
これについては、信用保証協会の判断に時間がかかると思われます。
