鹿角霊芝βグルカン




βグルカンは、キノコ類に含まれる多糖体。「免疫力を高めてがん細胞を抑制する働きがあります。
私は、2年前に鼻血が止まらなくなって、救急車で病院に搬送されてから、血圧の薬を飲んでいましたが、
薬は、血管を広げる効果がありますが、手足がむくんだり、立ちくらみがでたりの副作用があります。
当時は、上が180 下が130でした。
2年間血圧の薬飲んでいました。その時は、上130、下85~95まで下がりました。
半年前に、鹿角霊芝の粉末を煮出したお茶を飲み始めました。
すると、最初2週間、夜中もトイレに何度も行くようになり、あれおかしいなと思いましたが、
専門家にきくと、利尿作用があるので、その効果ですよ。慣れてきたら、元に戻りますといわれ
そのまま飲み続けています。
現在、血圧の薬は飲まず、血圧は上が140 下が100~105です。
少しずつですが、下がってきました。
足のむくみや、立ちくらみもなくなり快調です。
尿も、通じもとてもよく、また苦味もほのかで、おいしく、一日1リットルのんでいます。
近所の年配者にパックを分けてあげたら、非常に喜ばれ、常用者になっておられます。
●月1回病院に行って、薬をもらうだけで、診察料、薬代で、約4500円ほどかかりますが、同じ価格で鹿角霊芝粉末が手に入ります。
●やめたら、なお悪くなると脅されていましたが、副作用がきつく体質に合わないので、そういう方もいるのではと思います。
鹿角霊芝粉末は、自然由来ですので、悪い副作用が全くありません。良い副作用は、排泄作用です。
●予防医学が推進されたら、非常にいい素材ではないかと思います。
●ということで、鹿角霊芝の栽培事業に参加すると、卸販売ができるようになり、半値で仕入れて、倍で売れます。

ベータグルカンは、全食品中1位です。

今日のちらしにも、鹿角霊芝が
健康食品や、医薬、化粧品の分野で利用が広がっています。