FC2ブログ
あぶない農業と儲かる農業

土つくり

2014/11/25
有機農業・資材 0
にほんブログ村 ベンチャーブログへ
にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村 花・園芸ブログへ

おととい、11/23に提携するの農家の、土づくりの工程管理の指導を行いました。詳細を割愛して、作業の流れをコメントします。
20141123_102809.jpg
500L入る容器を準備して。、近くの農機具店の井戸水を組みにいきます。菌太郎とBV酵素を投入し、散布します。
1年目ですので、散布を2回おこないました。
20141123_110717a.jpg
5m以上散布できる機械で、まきます。
去年までと、全く違う作業で、質問も多かったです。去年までは、トラクターで肥料をまくだけでよかったので、ことしは、手間がかかっています。でも。無農薬でやれて、コストも下がるので、前向きです。
播き終わった田んぼ。
20141123_103406b.jpg
この後、トラクターですき込み、完了
当日は、5反で終了しました。

Comments 0

There are no comments yet.
スマートネット山本
Admin: スマートネット山本
私は、IT・WEBデザインの会社を営んでいます。一般企業や個人の農業創業・開業のお手伝いを行う機会がふえたことで、農業創業コンサルが主たる業務になりました。全国で活動実績があり、野菜・果実・キノコ栽培のスタートアップ一式業務、行政申請、補助金申請、資金調達支援を行っています。個人では無農薬米の栽培とキノコ栽培を行っています。また天然植物ホルモン液を活用した農業技術指導者を擁しており、2021年より国連ECOSOC/NGO団体と提携し世界の農業振興・教育に携わっております。儲かる農業をテーマに、短期で黒字化になる農業をご案内しております。
有機農業・資材