FC2ブログ
あぶない農業と儲かる農業

鹿角霊芝の収入は?

2016/04/28
霊芝・冬虫夏草 0
にほんブログ村 ベンチャーブログへにほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ
・鹿角霊芝のニーズは、継続しそうです。
 中華圏はもとより、サプリ王国の米国でも需要がでてきました。
当方の扱う菌床の場合、抗体菌に仕上がっているので、栽培の歩留まりがいいようです。
この鹿角霊芝で、ちょうど50g(定規は30cm)
IMG_0643.jpg
こちらが、ちょうど100g
IMG_0642.jpg
・この菌床からの発芽・収穫率は8~9割です。
100g1本の末端価格は、1万5000円あたりです。
・菌床価格は、1080円です。(契約栽培の販売価格、その他別途コスト等ありますが)
・あとは発芽率、収穫率、正品率(100g)、卸値と栽培環境の問題になります。
 菌床は、収穫は少なくなりますが、2回目も可能です。
 ストレスに強い抗体菌ですので、よっぼど環境が悪くない限り、ほとんど発芽します。
・それと、単発の納品では買取先を探すのが大変です。製薬会社、健康食品会社が有望です。
 また、安定生産が求められます。(毎年決められた収量を納品しないといけません)
・ということで、いっしょに栽培している方は、すべて契約栽培=一括買取で、安定収入となっています。

Comments 0

There are no comments yet.
スマートネット山本
Admin: スマートネット山本
私は、IT・WEBデザインの会社を営んでいます。一般企業や個人の農業創業・開業のお手伝いを行う機会がふえたことで、農業創業コンサルが主たる業務になりました。全国で活動実績があり、野菜・果実・キノコ栽培のスタートアップ一式業務、行政申請、補助金申請、資金調達支援を行っています。個人では無農薬米の栽培とキノコ栽培を行っています。また天然植物ホルモン液を活用した農業技術指導者を擁しており、2021年より国連ECOSOC/NGO団体と提携し世界の農業振興・教育に携わっております。儲かる農業をテーマに、短期で黒字化になる農業をご案内しております。
霊芝・冬虫夏草