FC2ブログ
あぶない農業と儲かる農業

米白濁化

2015/10/28
お米栽培・知識 0
にほんブログ村 ベンチャーブログへにほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ
10/28 前日、農家さんから電話、
ニコマルが、大変だ。
精米したら、白濁が目立っている。
販売するのに、選別する必要があるだろうか?
>>食味はどうですか?
「おいしいと思う。」
>>白濁の割合は、半分くらいありますか?
「そこまでは、いかない、2割くらいかな?」
>>色選機はありますか?
「精米所が持っている」
>>特に問題がなければ、そのままでもいいと思います。
価値をだすなら、色選機で弾いてください。

・白濁化の原因は、
(1)日照不足
(2)高温障害
(3)収穫遅れ
が、主な原因です。

今年の場合、(1) 複合要因で(1)+(3)が考えられます。
以下が、白濁化の例です。
白濁

Comments 0

There are no comments yet.
スマートネット山本
Admin: スマートネット山本
私は、IT・WEBデザインの会社を営んでいます。一般企業や個人の農業創業・開業のお手伝いを行う機会がふえたことで、農業創業コンサルが主たる業務になりました。全国で活動実績があり、野菜・果実・キノコ栽培のスタートアップ一式業務、行政申請、補助金申請、資金調達支援を行っています。個人では無農薬米の栽培とキノコ栽培を行っています。また天然植物ホルモン液を活用した農業技術指導者を擁しており、2021年より国連ECOSOC/NGO団体と提携し世界の農業振興・教育に携わっております。儲かる農業をテーマに、短期で黒字化になる農業をご案内しております。
お米栽培・知識