稲の注意信号



指導している農家さんからのメールです。
稲が黄色になっています。
「心配なんですよ。」と農家さん
>>栄養不足です。・・・おなかすいたよ~といっていますね。
すぐに、栄養を入れてあげないといけません。
土壌冠水で、栄養素とミネラルを送り込むといいです。
すぐに、緑にかわると思います。
地力(チリョク)が少ない農地では、ときどきあります。
この農家さんも、数年前から無農薬栽培に転換していますが、田んぼによって土壌が違うので、ときどきこういう現象が起こります。これを防ぐには、事前に土壌分析を行い、必要な栄養素を補充していないといけません。

こちらは、自作のチェーン除草機
チェーン付きの除草機を田植え機に装着して、除草しています。
作業したところは、草が少なくなっているのがわかります。
ただ、根が深く張ってしまった草は、除草できません。
初期の段階で、掻きとってしまう装置です。
