あまおう生産法人夏イチゴ
11/24 昨年から生産している太宰府市の農業法人「㈲ナカ・デザイン」さん。福岡県筑前町の筑前ファーム・ツナグでイチゴあまおうの生産を行っています。自分も、ここを立ち上げから手伝っています。
昨年、福岡県経営革新計画と、中所企業庁の事業継続強化計画とものづくり補助金の承認を受け「夏イチゴ」の生産ができる施設・設備を導入され、イチゴの生産を行っています。
本業は、看板製造業ですが、農業事業部を新設して、経営されています。
画像①は、昨年のものです。今年は12月からの販売です。
自動潅水装置と最新技術の導入で、周年栽培も可能な施設です。
自動潅水装置は、マルモ商事さんの特許製品SDKシリーズで、温水と冷水を潅水でき、温水は太陽熱と夜間電力で作れ低コストの加温が特徴です。夏は冷水を潅水し、花芽を継続させることが出来ます。国立大学の先生に、指導を受けて栽培されています。
昨年は、試験栽培ですが、市場に出荷したら、品質がよく、納品してくれとの卸業者が数社こられました。また、夏イチゴを提供して欲しいとの依頼が、それ以上きました。
本年の生産から、夏イチゴの生産も行います。
●12月からのご商談、夏イチゴのご商談を受け付けているとのことです。
http://tsunagu-farm.net/
①昨年の画像ですが、5Lイチゴパック 昨年はL5サイズが3割程度、L4サイズが7割程度の選別でした
食べごろのイチゴ
特許製品 SDKシリーズ 自動潅水装置
加温、加冷、施肥が自動で行えます。作業者は、生育管理と収穫に集中できます。
10aで、再承人数3名で管理できます。