9/7 先週土壌改良の作業を行いました
イチゴハウスです。
昨年、病気が多く出たところです。
今年は、6月にビニールハウスのビニールを外し、培地部分に被せ熱殺菌を行い、次に微生物資材を噴霧しました。
専門家によると、土中微生物の、悪玉菌、善玉菌、日和見菌の良い水準の割合は1:2:7とのことですが、ここは悪玉菌の割合が少し増え、かつ日和見菌がへっており、悪玉菌としての活動を行っているようだとのことでした。
微生物は、活動していなくても、悪玉菌の割合が増えれば、日和見菌が悪玉菌として活動してくるとのことです。
専門家に、微生物のブレンド資材を作ってもらい、散布しました。今月末に定植予定です。