ミニトマト試作品提供
3/24
長くお付き合いしているトマト農家さんの、太陽熱利用の潅水装置完成が完成し、収穫が始まりました。私共が立案・構築した 太陽熱ヒーター暖房装置を設置したミニトマト生産者さんです。
初収穫は、各方面に無償提供し、評価をもらいました。
今年は、原油高で重油ボイラー暖房はコストが気になって、適温維持が厳しかったのですが、太陽熱ヒーターで作ったお湯で、ミニトマトを栽培。暖房コストがほぼゼロで、余裕を持って地温を維持しました。IOT・AIシステムで、各要素を管理しています。
良いモデルになり、普及して欲しいものです。
甘み・うまみを上げるため、2名の大学教授が実証栽培を兼ねて指導。
収穫したミニトマトを、いろいろな公共施設や幼稚園などに無償提供しました。
スーパーなどの市販品と比べてもらいました。
・甘みがある。
・粒が大きい
・うまみがある
との評価をいただきました。
甘み・・・葉面の糖度チェックを行い、肥料管理
大きさ・・・大学教授の指導で、微生物環境を改善
うまみ・・・もう一人の教授の指導で、植物生理活性化により、根の活動を活発化することにより、成功しました。
機械は以下のように設置
小屋の屋根に太陽熱ヒーター
蓄熱タンク
熱交換器
潅水装置