FC2ブログ
あぶない農業と儲かる農業

あまおう収穫

2022/01/25
いちご 0
1/25 イチゴあまおうが、毎日収穫できるようになりました。
写真は、収穫後ですが、葉っぱの下に果実がにかくれています。
重油暖房なしで、1反のハウスで栽培しています。
未明から、温湯を点滴潅水して根っこの部分を温めています。
イチゴは、背丈が低く、適温も高くないので、培地点滴暖房で充分です。
Co2を排出しない潅水装置なので、とても安い熱源です。
この装置が気に入っているのは、花芽をつけのに必要な寒暖の差を演出できることです。
地温がさがらないときは夜間電力で、冷水をつくり潅水できます。
福岡県内で、イチゴ生産者に4台導入されていますが、どこも好調です。
(出荷先で、話題にあがっているようですが、あまりしゃべらない方がいいよといわれています。見学者を入れるとと病気の持ち込みがあるから、NGにしとけよと先輩農家からのアドバイスがありました)
今年は、これを利用して夏イチゴに挑戦しようかと思っています。
(人間の体調管理、暑さ対策が問題ですが)
0125_A.png
0125b3.png
IMG_3428_convert_20220125085823.jpeg
へ

Comments 0

There are no comments yet.
スマートネット山本
Admin: スマートネット山本
私は、IT・WEBデザインの会社を営んでいます。一般企業や個人の農業創業・開業のお手伝いを行う機会がふえたことで、農業創業コンサルが主たる業務になりました。全国で活動実績があり、野菜・果実・キノコ栽培のスタートアップ一式業務、行政申請、補助金申請、資金調達支援を行っています。個人では無農薬米の栽培とキノコ栽培を行っています。また天然植物ホルモン液を活用した農業技術指導者を擁しており、2021年より国連ECOSOC/NGO団体と提携し世界の農業振興・教育に携わっております。儲かる農業をテーマに、短期で黒字化になる農業をご案内しております。
いちご