苗の生育問題



農家の奥さんから、電話がありました。
夢つくしの田植えを終わって、ヒノヒカリの苗作りをしてるんだが、主人と意見が食い違っている。
主人は、農作業の工程を優先しているが、苗の生育について、助言して欲しいのですが・・・
なかなか、身内のいうことを聞かないので、困っている。
写真を送っていただきました。
播種後、9日経っているそうです。
シートを剥ぐのが遅れたことで、苗が光を欲しがっている状態と見えます。
・本葉が出始めたら、シートを剥いで光合成を行わせないといけません。

ご主人に質問
・シートを剥ぐのが遅れたのでは?
「わかっているだけど、早めにはいだら、鳥が種籾を食べにくるんだ。」
(工程の問題から、鳥対策に変わりました)
・では、そうならないように、網目のシートにしたらいかがですか?
「そうだね。あったと思うので、やってみる」
農家は頑固ですし、また身内の意見は伝わりにくいようです。
いい米をつくるために、今後もご連絡いただければと思います。