小型水力発電ブーム



<日経新聞・中国地方版><日経産業新聞>より
水力発電の先進地の中国地方で、水力発電の事業環境がかわりつつあることが記載されています。
山口県では、農家のグループで農業用水からの発電で、中国電力に売電事業を開始しています。
過日のドイツ方式のように、農業+発電で、農家の収入拡大の拡大につながる動きは、今後も続くと思います。
国の補助事業でも、多くの項目があります。
地域がまとまれば、自治体の3セク、農協、民間企業、農家グループなど、農業+発電はひとつの収益拡大の事業展開の柱にもなりそうです。
<日経新聞 九州版>より
同様に、再生エネの産業化として、九州の知事会と経済団体では、再生可能エネルギーの産業化について、計画を発表しています。


