FC2ブログ
あぶない農業と儲かる農業

イチゴ新規参入企業

2021/02/23
農業法人 0
2/23
昨日は、福岡のある市町村役場にて、イチゴ栽培に参入する計画の企業さんのサポートの業務
企業さんですので、認定農業者を最初からとり、拡張を目指す計画です。
必要な書類を、企業さんといっしょに作成し提出 → ヒアリング
書類は
・公図
・個人情報同意書
・農業経営改善計画書
・収支予算書
・認定農業者申請書
・研修の内容、農業スキルの報告書
・その他添付資料 多数
 重要なものは、省力化、機械化の計画と、雇用計画、販売計

市町村役場の担当者と県の担当者によるヒアリングです。
いろいろ、事業主が突っ込まれ、ほんとに事業計画が可能か叩かれます。
宿題をいただいて、書類の訂正を加え、市町村役場に提出します。

その他、まだまだ手続きが必要です。
農地の賃借は済んだ会社さんですが、
機械化による農業=植物工場の経営ですので、農地に建物を建てるのに、いろいろな部署にて手続きが必要です。都市計画課、土木課、農業委員会、また福岡では、井戸や暗渠などで、土地を掘ったら文化財がでてくるので、そちらの部署にも相談しないといけません。
駐車場、倉庫、作業場をつくるなら、計画書の提出も必要です。小さい面積は簡単ですが、植物工場などでは、付帯設備も多く、大変です。
農地を農業に使うことが目的の法律があり、これに基づき審査があります。農業以外の目的で農地が使用されるのを防ぐ法律です
それから、JAさんへ・・・こちらは、ブランドイチゴ”あまおう”栽培の誓約書が必要です。
苗を他県、他国に出さないような誓約書です。

・認定農業者になると、低金利・据え置き期間の長い融資が受けられ、その他補助金の該当や、国の制度が利用できます。
ichigo_s1.jpg
へ

Comments 0

There are no comments yet.
スマートネット山本
Admin: スマートネット山本
私は、IT・WEBデザインの会社を営んでいます。一般企業や個人の農業創業・開業のお手伝いを行う機会がふえたことで、農業創業コンサルが主たる業務になりました。全国で活動実績があり、野菜・果実・キノコ栽培のスタートアップ一式業務、行政申請、補助金申請、資金調達支援を行っています。個人では無農薬米の栽培とキノコ栽培を行っています。また天然植物ホルモン液を活用した農業技術指導者を擁しており、2021年より国連ECOSOC/NGO団体と提携し世界の農業振興・教育に携わっております。儲かる農業をテーマに、短期で黒字化になる農業をご案内しております。
農業法人