FC2ブログ
あぶない農業と儲かる農業

田植&準備検証

2015/06/01
お米栽培・知識 0
にほんブログ村 ベンチャーブログへ
にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ

5/30ホタル絶景の連絡があった農家さんを訪問しました。
・「今年の苗の出来はどうですか?」
「まあまあです。」
・見せていただくと、葉面が少し黄色に
農家さんも、理解していて、2~3日前までは元気が良かったのだが
IMG_3002.jpg
右側の奥の方が、少し黄色になっています。
栄養不足です。
近くに民家がありますが、わずかで、水は非常に綺麗です。
このため、逆に栄養が含まれていないので、苗の状態を見て、補給してあげないといけません。
IMG_3003.jpg
根が、びっしり生えていました。
少しめくると、細根がびっしり。根をもう少し太くする必要があります。
ミネラルとホルモンを与え、苗をもとの緑に変えるぎりぎりの時期です。

夜8:00頃、再び訪問し、夜のホタルを観察にいきました。
小川一面に、ホタルの乱舞。
デジカメで、撮影しましたが、ホタルの光はほのかで、点滅も不規則で、うまくとれませんでした。
肉眼では見えますが、撮影は好感度のカメラでないと無理です。
IMG_3022.jpg
反対側の山手に、乱舞していましたが、遠くて移りません。橋の上で近くのホタルを撮影
IMG_3023.jpg
IMG_3024.jpg
最後は、目の前に飛んできたホタルを追いかけ撮影
IMG_3028.jpg
それから、5匹採取して、ペットボトルにはいってもらい、撮影




Comments 0

There are no comments yet.
スマートネット山本
Admin: スマートネット山本
私は、IT・WEBデザインの会社を営んでいます。一般企業や個人の農業創業・開業のお手伝いを行う機会がふえたことで、農業創業コンサルが主たる業務になりました。全国で活動実績があり、野菜・果実・キノコ栽培のスタートアップ一式業務、行政申請、補助金申請、資金調達支援を行っています。個人では無農薬米の栽培とキノコ栽培を行っています。また天然植物ホルモン液を活用した農業技術指導者を擁しており、2021年より国連ECOSOC/NGO団体と提携し世界の農業振興・教育に携わっております。儲かる農業をテーマに、短期で黒字化になる農業をご案内しております。
お米栽培・知識