FC2ブログ
あぶない農業と儲かる農業

流通業者・農産物トレンド

2021/01/05
全般 0
1/5 日本農業新聞がまとめた、農産物に関する流通業者のトレンド・ワードはいかのとおりでした。

ryuutuu.jpg
個別の意見では、
・「巣ごもりで家庭消費への回帰が続く」
・「ネット取引の参入業者が増加」
・「天候不安定では、供給量が増減」
・「国産志向
・「果実はギフト需要が増加」
・「物流」
などがあり、コロナ禍で景気の悪化を反映しています。
物流は、現在大事なライフラインになっています。運蘇飛は、価格に転嫁もしますし、鮮度の問題もあり、大事です。
これらの意見を見て考えるのは、私共、生産する側では、来春の栽培品目です。
果実などは、すぐ対応できませんが、高級野菜より、値ごろ感がある作物が選択枝になりそうですが、私共では無農薬のお米を栽培しており、価格は普通米の倍以上で設定していますが、デーバートのギフト用に、今年はびっくりするほど売れました。
少し質が高い農産物も、選択枝にはいるのではと思われます。

へ

Comments 0

There are no comments yet.
スマートネット山本
Admin: スマートネット山本
私は、IT・WEBデザインの会社を営んでいます。一般企業や個人の農業創業・開業のお手伝いを行う機会がふえたことで、農業創業コンサルが主たる業務になりました。全国で活動実績があり、野菜・果実・キノコ栽培のスタートアップ一式業務、行政申請、補助金申請、資金調達支援を行っています。個人では無農薬米の栽培とキノコ栽培を行っています。また天然植物ホルモン液を活用した農業技術指導者を擁しており、2021年より国連ECOSOC/NGO団体と提携し世界の農業振興・教育に携わっております。儲かる農業をテーマに、短期で黒字化になる農業をご案内しております。
全般