FC2ブログ
あぶない農業と儲かる農業

天然植物ホルモン普及-2-北海道編

2020/05/05
全般/植物ホルモン 0
5/5  天然植物ホルモンを活用した農業指導は、全国で行っています。

九州や愛知、四国では施設栽培が盛んですが、北海道でも施設園芸に取り組みが増えてきました。
北海道では帯広、十勝平野や富良野市で、若手の方がトマト、キュウリ、ピーマン、レタス、ほうれん草でチャレンジしましたが、本州に比べて、日中の温度差が極端で、栽培がうまくいかなかったことで、技術者が指導にいきました。
天然植物ホルモンによる免疫力向上と樹勢の快復で、レタスに至っては糖度がでない作物であるにかかわらず、1.2度のったことで、後日北海道の行政の方より報告がありました。レタスは水分が多く、糖度がのらないものとされていましたが、天然植物ホルモンを使うと糖度がのることがわかりました。
その他の作物も、本州平均以上の収穫ができております。

この場合の、天然植物ホルモンを活用した栽培は、「A:対処療法」的使い方で、希釈率が高めで、そのた施肥設計が必要です。
もう一つの使い方は、「B:定期散布」で、これは非常に薄めに使い、定期的に散布することで、病気の予防、花芽の継続、果実の細胞の増加など、生産量が確実に上がります。


現在、個人利用に限り、低価格で利用方法を公開しています。一般公開はしばらくしてとなりますが、当ブログでご連絡をいただければ、ご紹介します。

[地方新聞掲載]
hormon3.jpg
[地方新聞掲載]
hormon2.jpg

へ

Comments 0

There are no comments yet.
スマートネット山本
Admin: スマートネット山本
私は、IT・WEBデザインの会社を営んでいます。一般企業や個人の農業創業・開業のお手伝いを行う機会がふえたことで、農業創業コンサルが主たる業務になりました。全国で活動実績があり、野菜・果実・キノコ栽培のスタートアップ一式業務、行政申請、補助金申請、資金調達支援を行っています。個人では無農薬米の栽培とキノコ栽培を行っています。また天然植物ホルモン液を活用した農業技術指導者を擁しており、2021年より国連ECOSOC/NGO団体と提携し世界の農業振興・教育に携わっております。儲かる農業をテーマに、短期で黒字化になる農業をご案内しております。
全般/植物ホルモン