あまおう特Aオーバー
12/18
福岡のあまおうの収穫が始まり、いいサイズで美味しいイチゴが出回る時節になってきました。
今年は、小粒のイチゴが多い仲、潅水装置を改良り、加温・加冷の潅水装置を使っている農家は、植物生理学を学び、毎日地温、地上温度を計測し、いろいろな気候変動が会っても、イチゴの生育に適した培地管理をすることで、今年も、特A(DX)を唯一安定生産されています。
その八女市のイチゴ農家さんから、イチゴが届きました。
自信のあるイチゴができたら送るからと、初収穫から2ヶ月ほど待っていました。
特A(DX)一粒45g以上です。
これも特A
これは、特Aオーバーで、特Aより甘くて美味しい「あまおう」
しかし、残念ながら、これは規格外です。なんと2粒でパッケージ一杯に・・・
なぜ、規格外になるかというと、多くの農家がこのサイズを安定的に生産できないからです。
ブランド化したいとことです。