FC2ブログ
あぶない農業と儲かる農業

わさび水耕栽培

2019/11/10
野菜 0
11/10
モロフジホールディングス株式会社は、ボックス式水耕栽培法にて、わさびを栽培する株式会社多良岳・合同会社ゆぶねの郷の全株式を2019年10月21日付で取得した。

有明海に面する佐賀県南部の多良岳(標高983m)のすそ野に広がる豊かな自然の中で、「ボックス式水耕栽培法」を取り入れた九州で最も広いわさび田で栽培。
季節によって温度変化が多い沢わさびと違って、地下水を利用している為、年間を通して一定した水温と水質を保つ事が可能です。
約1.2ヘクタールの広さに約4万8千株のわさびが一年中栽培され、年間を通じて出荷を行っています。わさび田は観光農園として一般のお客様に見学していただけるように一部を解放。直売所も併設しており採れたて本わさびを始めとする加工品を販売しております。
観光農園として一般のお客様に見学していただけるように農園の一部を解放。大型バス4台収納可能な駐車場もあり、団体やグループでの見学も可能です。

株式会社多良岳
佐賀県藤津郡太良町大字糸岐1212-3
事業内容:わさびの生産・加工・販売
合同会社ゆぶねの郷
佐賀県藤津郡太良町大字糸岐1213
hydroponic-wasabi-saga.jpg
へ

Comments 0

There are no comments yet.
スマートネット山本
Admin: スマートネット山本
私は、IT・WEBデザインの会社を営んでいます。一般企業や個人の農業創業・開業のお手伝いを行う機会がふえたことで、農業創業コンサルが主たる業務になりました。全国で活動実績があり、野菜・果実・キノコ栽培のスタートアップ一式業務、行政申請、補助金申請、資金調達支援を行っています。個人では無農薬米の栽培とキノコ栽培を行っています。また天然植物ホルモン液を活用した農業技術指導者を擁しており、2021年より国連ECOSOC/NGO団体と提携し世界の農業振興・教育に携わっております。儲かる農業をテーマに、短期で黒字化になる農業をご案内しております。
野菜