FC2ブログ
あぶない農業と儲かる農業

G20お茶

2019/06/09
野菜 0
6/9
昨日の、知り合いの無農薬の八女茶の農家さん、ノミネート段階で間に合わず残念。
福岡市のお茶農家が、G20用のお茶を提供することになりました。
茶は、飲む味わいと、成分が改めて評価されています。

8日から福岡市で始まった20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で、同市産の緑茶「脇山茶」が振る舞われた。会場内の特設ブースで、各国の関係者用に約300杯を用意。

 脇山茶は、JA福岡市青年部脇山支部が管理の依頼を受け、約30アールで栽培する。在来種で甘味があり、すっきりとした味わいが特徴の茶だ。

 青年部や地域住民でつくる「脇山あぐり倶楽部(くらぶ)」に、市が提供を打診したことで実現した。団体で事務局を務める馬場康平さん(36)は「地域ぐるみで栽培している。世界各国の人に味わってもらい、福岡市や脇山をアピールしたい」と意気込む
wakiyama.jpg
へ

Comments 0

There are no comments yet.
スマートネット山本
Admin: スマートネット山本
私は、IT・WEBデザインの会社を営んでいます。一般企業や個人の農業創業・開業のお手伝いを行う機会がふえたことで、農業創業コンサルが主たる業務になりました。全国で活動実績があり、野菜・果実・キノコ栽培のスタートアップ一式業務、行政申請、補助金申請、資金調達支援を行っています。個人では無農薬米の栽培とキノコ栽培を行っています。また天然植物ホルモン液を活用した農業技術指導者を擁しており、2021年より国連ECOSOC/NGO団体と提携し世界の農業振興・教育に携わっております。儲かる農業をテーマに、短期で黒字化になる農業をご案内しております。
野菜