FC2ブログ
あぶない農業と儲かる農業

ナイジェリアと野菜キノコ

2019/04/19
植物工場 2
4/19
昨日、ナイジェリアの実業家の方と、コンテナキノコ栽培の会社さんに行きました。
ナイジェリアという国は、アフリカの中央部に位置します。日本では、ほとんど報道されませんので、写真のナイジェリアの方から、聞いたお話を少し・・・・

アフリカ最大の人口を有する国(1.8億人)で、世界の石油産出国のトップ10、アフリカの経済大国で、アフリカの全体のGNPの1/4を締めます。
社会情勢は、不安定ですが、最大の都市ラゴスは、経済発展が凄まじいとのことです。
(市内では、機関銃を持った方がいる検問所が数百メートルごとにあるそうです。またここでも中国人が、このアフリカの経済大国に食い込もうと、道路やインフラ整備を時前で行っているそうです。)
写真のナイジェリアの方、日本語がとてもお上手で、貿易の仕事で世界中を飛び回っている方です。
ナイジェリアでは、食生活も欧米化して、多くを欧州からの輸入に頼っているそうです。
野菜やキノコを現地生産できれば、売る努力は必要なく、消費されるので自国生産を官民で計画しているとのことです。 農業大国のオランダや米国もありますが、アフリカの熱帯でも農業を行うため、日本の技術を取り入れたいとのことです。
ナイジェリアも、日本は大好きとのことで、この方、和食通、箸握りも完璧、納豆までいけるとのこと。
そこで、日本の農業技術で、植物工場やキノコ工場を導入したく、知人を通じて当方に依頼があり、ここを含め、数箇所のキノコや栽培所、植物工場視察して、具体的な提案を行うことになります。
世界中で、日本のファンや和食文化が支持されているのは、いいことだと思います。

 nige1.jpg nige3.jpg
道の駅で                   コンテナ椎茸栽培に興味 


へ

Comments 2

There are no comments yet.

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019/04/20 (Sat) 16:00

スマートネット

Re: タイトルなし

> 画像も豊富で見やすくわかりやすい、訪問者様目線のサイトですので、本当に楽しませていただきました。ありがとうございます。また拝見させてください。失礼します。
ごほうもんありがとうございます

2019/04/21 (Sun) 07:36
スマートネット山本
Admin: スマートネット山本
私は、IT・WEBデザインの会社を営んでいます。一般企業や個人の農業創業・開業のお手伝いを行う機会がふえたことで、農業創業コンサルが主たる業務になりました。全国で活動実績があり、野菜・果実・キノコ栽培のスタートアップ一式業務、行政申請、補助金申請、資金調達支援を行っています。個人では無農薬米の栽培とキノコ栽培を行っています。また天然植物ホルモン液を活用した農業技術指導者を擁しており、2021年より国連ECOSOC/NGO団体と提携し世界の農業振興・教育に携わっております。儲かる農業をテーマに、短期で黒字化になる農業をご案内しております。
植物工場