こんにゃく栽培 ・
4/5
最近話題の健康によいキクラゲがにんきですが、こんにゃくも優れた健康食品です。
栽培は、結構ハードルが高いとされています。
当方も、露地栽培にくわしい九州大学の教授にも聞きましたが、イモ類の中では一番デリケートだとのことでした。
以下、お聞きした栽培概要
[土壌]
水はけがよく、適度な湿度が保たれる農地
これは、結構難しい項目です。
自分の宮崎の田舎では、斜面を利用したお茶畑の間に植えて、育っていました。
斜面なので水はけがいいのでしょう。お茶の根が張っているので、適度な湿度もあるのでしょうか?
[環境]
デリケートなイモなので、芽や茎が折れたら再生しくにいようです。
したがって、風があまりない環境が望まれます。
[植え付け]
上部のくぼみに水がたまれば、腐る場合もあるそうです。
このため、斜め刺しです。
[水]
多くは必要としません。
[収穫]
3年目あたりに収穫します。
適度な湿度のためワラをしいたりします。水はけをよくするため、畝をつくります。