太陽光シェアリングみょうが
3/15
昨日のつづきです。
太陽光シェアリングの架台下で栽培されている作物について
1位:みょうが
2位:さかき
3位:米
4位:しいたけ
5位:ブルーベリー
6位:ふき
7位:茶
8位:ねぎ
9位:牧草
となっています。
・みょうが、さかきは、半陰性植物です。そのたセンリョウ、マンリョウ、シキミもあります。
・遮光率100%で栽培する作物は、椎茸、薬用にんじん、わらびのようです。その他はしめじ、キクラゲも栽培されています。
・根菜類では、じゃがいも、里芋、人参、かぶ、大根などが栽培されています。
・葉菜類では、ねぎ、たまねぎ、キャベツ、レタス、ニラ、シュンギク
かぼちゃ、きゅうり、すいか、なす、トマト
・果樹類/柑橘系が多く、みかん、デコポン、日向夏、ユズ、すだちなど
・果樹その他では、ブルーベリー、いちじく、やまもも、梅などの低木果実
・豆類では、えんどう、大豆、黒豆、枝豆
前日の自治体の意識調査でもあるように、必ずしも積極的でない地域も多いことで、耕作放棄地での活用が、望まれるところのようです。