FC2ブログ
あぶない農業と儲かる農業

ハウス栽培の必需品

2015/03/31
野菜 0
にほんブログ村 ベンチャーブログへ
にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ

・天候に左右されないハウス栽培は、設備に費用がかかります。
 補助金などで、賄うかたも多いのが現状です。
 安く導入するには、中古で利用しなくなったものを、いただければ、最高です。
・ビニールハウスでの栽培で、利益の多いものは、いちご、トマト、パプリカなのです。
 何件か取材した中で、成果をあげていたのが、フォグジェットタイプのもの
 なかでも、自衛隊が利用している 土佐農機のジェットフォグ、モーターフォグは、性能が良いとの評判です。
・これを使えば、液肥噴射が、1a(反)あたり、10分程度で、完了します。
 ハウスの中で、霧が浮遊していました。
 葉面の両側に散布できています。
 病害虫対策や、液肥の有効散布に最適です。
・別のタイプをお使いの方は、前面の生育がおかしくなるとかの症状があったようですが、この製品は、霧が極度の微細化できるので、霧が浮遊し、拡散します。拡散した霧をさらにジェットで、オシますので、150m以上、霧をまくことができます。
・下の方は、携帯できるジェット(音が少し、うるさいので、木にされる方は電源が必要ですが、その下のモーターフォグが便利です。)
・動噴かついで、散布にくらべたら、楽ちんです。
 この製品を、使っている農家は、手放せないといっておられます。
 価格も、手頃です。30万円しません。
f_jet.png
m_fog2.png

Comments 0

There are no comments yet.
スマートネット山本
Admin: スマートネット山本
私は、IT・WEBデザインの会社を営んでいます。一般企業や個人の農業創業・開業のお手伝いを行う機会がふえたことで、農業創業コンサルが主たる業務になりました。全国で活動実績があり、野菜・果実・キノコ栽培のスタートアップ一式業務、行政申請、補助金申請、資金調達支援を行っています。個人では無農薬米の栽培とキノコ栽培を行っています。また天然植物ホルモン液を活用した農業技術指導者を擁しており、2021年より国連ECOSOC/NGO団体と提携し世界の農業振興・教育に携わっております。儲かる農業をテーマに、短期で黒字化になる農業をご案内しております。
野菜