FC2ブログ
あぶない農業と儲かる農業

豪州産こしひかり

2018/12/01
お米栽培・知識 0
12/1 オーストラリア産こしひかりや米国産のお米も販売されるようになりました。
味は、国産と変わらないレベルにきています。
しかし、問題は検疫、日本に本来いない病害虫が入らないように、化学処理されるところです。
具体的には、輸出時に1回、輸入時に1回、青酸ガスで処理されます。ほとんど残留しないといわれますが、ちょっと心配です。
しかし、値段が安いことで、需要も増えそうです。
当方、お米を作っている側としては、驚異になります。
1Kg=260円はかないません・・・・・
46712044_1976782239070032_3257245352666857472_n - コピー 
47278280_1232739006865408_3224072940827967488_n.jpg 02.jpg
へ

Comments 0

There are no comments yet.
スマートネット山本
Admin: スマートネット山本
私は、IT・WEBデザインの会社を営んでいます。一般企業や個人の農業創業・開業のお手伝いを行う機会がふえたことで、農業創業コンサルが主たる業務になりました。全国で活動実績があり、野菜・果実・キノコ栽培のスタートアップ一式業務、行政申請、補助金申請、資金調達支援を行っています。個人では無農薬米の栽培とキノコ栽培を行っています。また天然植物ホルモン液を活用した農業技術指導者を擁しており、2021年より国連ECOSOC/NGO団体と提携し世界の農業振興・教育に携わっております。儲かる農業をテーマに、短期で黒字化になる農業をご案内しております。
お米栽培・知識