白色キクラゲ
10/6
知人に栽培してもらっている白色キクラゲです。
10/5の画像 です
適時 収穫していただいています。
白色キクラゲは、アラゲキクラゲのアルビノです。
日光にあてると色が薄くついてきます。完全な白には残念ながら、なりません。
キクラゲは、20℃~30℃で栽培できます。
今の時期は、まだ20℃を下回らないので、活動してくれます。
真夏の暑い時期、栽培施設が30℃を超えると、動かなくなりますが、温度が戻るとまた活動します。
施設栽培では、温度・湿度とともにCO2濃度をチェックが必要です。キノコ類は好気性の菌ですので、定期的な換気が必要です。
これは、アラゲキクラゲ
まだまだ、元気です。あすには収穫できます。
昨日収穫したアラゲキクラゲです。