キノコ棚作り
8/22
遠方に出張です。台風の影響で相方が飛行機搭乗できず
帰りも危ぶまれます
本日は キノコ栽培の棚作り指導兼作業 ハシゴを作り そのあと組み立てます
間取りから棚設計し 生産者さんと相談し 作業に入ります
食用キノコなら5000菌床薬用キノコなら2倍栽培できる棚です
キノコは温度湿度管理が大事ですので エアコンと加湿器を設置します
キノコならなんでもできますが 利益率からは薬用キノコ 次にキクラゲ ですが、キクラゲは販路開拓も必要 ということで椎茸も候補に入ります
最近キクラゲ栽培の希望者が増えています 企業様からもあります
はなびらだけやヤマブシダケもありますが 売り方が難しそうです
薬用なら霊芝 鹿角霊芝より霊芝が売りやすくなっています
冬虫夏草は国内生産が非常に少なく 需要は増えているので面白いと思います

