お茶畑の現状
6/20
知り合いのお茶畑です。
いろんな相談があって、でむきました。
下の画像は、福岡と大分県の境の山です。2017年の豪雨で、上の方が被害を受け、荒地となっています。
知り合いの近くのお茶畑
ここは約3年の若い樹です。来年から収穫ができそうです。
道路を挟んで、すぐ隣は、収穫放棄
高齢化で、作業ができていないようです。
また近くの茶畑
2年くらい放棄しているようです。
いまから管理すると、経営できそうですが・・・・
ここも高齢化で、作業をしてないようです。
その奥も同じですが、奥は傾斜がきつく、乗用機械も入らないので、大変です。
ここの地域の方が、子供に継がせるために、太陽光シェアリングと組み合わせて、茶畑を集約して経営したいと計画しておられます。