FC2ブログ
あぶない農業と儲かる農業

冬虫夏草順調に生育

2018/05/12
霊芝・冬虫夏草 0
5/12 一緒に仕事をしているところの栽培施設です。
モノクロでしか許可がでてませんので、すいませんが、きれいな黄金色に育っています。
(相方さんに、許可をもらって、再アップしてみます)
菌床培地に菌を打ち込んでから、60~70日で収穫できます。
培地は、虫はついていませんが、冬虫夏草しか持たない抗がん成分コルジセピンを増やすためには、薬草を食べる昆虫が必要ですので、しっかり虫エキスが入っています。
また、虫が食べる薬草も薬効成分があるものが必要です。(この辺りは、??)
収穫物には、虫がついていませんので、子実体(傘・胞子のある部分)、菌糸体(いしづき部分)療法ともそのまま利用でき、またそのまま食べることもできます。
・冬虫夏草の栽培は、国内産の冬虫夏草で栽培しているところもありますが、養蚕がメインで、こちらの事業を確立しないといけないので、導入コストが非常に高いうえ、蚕蛹からごくわずかにしか、とれません。また蛹に菌を打ち込む作業も、無菌室をつくり打ち込みますので、大変です。
・こちらの菌は、高地3000mに自生する菌を培養しており、強い菌です。キノコ類は、培養を繰り替えすとだんだん弱くなるので、常に強い菌を確保しなくてはいけません。
・ネットではいろいろなところで栽培しているようですが、安定生産できているところは、非常にすくないようです。
・製薬会社等が使用しているのは、成分のうすい韓国産のようです。
〇この冬虫夏草は、冬虫夏草でガンが治った方が集まって、法人をつくり、栽培しています。長年栽培研究を行い、本場中国へも、頻繁に研修に行き、高品質のものが栽培できるようになっています。地元の新聞にも掲載されました。(後日掲載します)抗がん作用のあるコルジセピン等有効成分は、国内で出回っているものの、50~100倍あります。

DSC_0647.gif
へ

Comments 0

There are no comments yet.
スマートネット山本
Admin: スマートネット山本
私は、IT・WEBデザインの会社を営んでいます。一般企業や個人の農業創業・開業のお手伝いを行う機会がふえたことで、農業創業コンサルが主たる業務になりました。全国で活動実績があり、野菜・果実・キノコ栽培のスタートアップ一式業務、行政申請、補助金申請、資金調達支援を行っています。個人では無農薬米の栽培とキノコ栽培を行っています。また天然植物ホルモン液を活用した農業技術指導者を擁しており、2021年より国連ECOSOC/NGO団体と提携し世界の農業振興・教育に携わっております。儲かる農業をテーマに、短期で黒字化になる農業をご案内しております。
霊芝・冬虫夏草